
ゴミ箱を宝箱に変えられないのだろうか
テロ警戒などで駅のゴミ箱がどんどん少なくなり、家庭ごみ持ち込みが相次いだことからコンビニのゴミ箱も撤去もしくは店内の店員が見えるところに移設されたりと、どんどんごみが捨てられない国になっています。こうしたゴミ箱撤去は色々と悪循環になっている気がします。
政治・経済・歴史を中心に評論しています
テロ警戒などで駅のゴミ箱がどんどん少なくなり、家庭ごみ持ち込みが相次いだことからコンビニのゴミ箱も撤去もしくは店内の店員が見えるところに移設されたりと、どんどんごみが捨てられない国になっています。こうしたゴミ箱撤去は色々と悪循環になっている気がします。
リニア計画は本当に必要なのか、そこから問われるべきだと感じます。もはや旅は早ければ早い程よい、という時代では無いのですから。