
なぜ子供が増えないのか
毎度お騒がせ発言の多い桜田前五輪大臣が、またもや政治資金パーティーで「結婚しなくていいという女の人が増えている。お子さん、お孫さんには子供...
政治・経済・歴史を中心に評論しています
毎度お騒がせ発言の多い桜田前五輪大臣が、またもや政治資金パーティーで「結婚しなくていいという女の人が増えている。お子さん、お孫さんには子供...
前回、天皇の政治利用について書きましたが、トランプ大統領との謁見について、流石に看過できない事態が発生しましたので、続きを書きます。 ...
殆ど韓国のイチャモンに近い事態の連発で急速に悪化した日韓関係。 自衛艦の旭日旗掲揚に対するクレームや自衛隊機へのレーダー照射などは、最早軍...
アメリカトランプ大統領が来日されます。 アメリカは重要な経済パートナーであるのみならず、中国の軍事増強や北朝鮮の核ミサイル開発、そして昨今...
日本企業の生産性は低い、とよく言われています。 確かに自らの仕事を振り返っても、思い当たることが無くはありません。 結論を出さない開催が...
急速に発展する中国に対し、もう何十年も「崩壊する」という論説が出ている一方で、「中国崩壊論は崩壊する」という論説もあります。 私自身...
2019年5月19日付読売新聞の世論調査によれば、2/3の人が皇室継承の制度見直しが必要と回答したとのこと。 注目すべきなのは、女性...
地方移住を検討する中で気づいたのが、 ③家探しは後でよい という点です。 移住するのだから家探しは最優先だろう、と誰しも...
前澤社長のご意見は間違っていない。間違っていないのだけれども、妙にイラッとさせます。
前回、東京大学入学式での上野千鶴子名誉教授の祝辞に関してコメントを書きましたが、今回は自分の経験に照らした話を書きたいと思います。