2020年03月一覧

感染予防にマスクは有効。(4/3 アベノマスクを追記)

マスクは感染者がするもの、という欧米でも、アジアでの感染が欧米対比では比較的緩やかなのは、実は発症していない人たちもマスクをしているからでは無いか?という考えが広まりつつあるようです。今からでも遅く無いので、国や公共交通機関などは、マスク着用推奨をアナウンスすべきだと思います。

東京五輪、まだやるつもりなのか?

世界各国が国や地域を封鎖、とうとうEUまでもが域内封鎖を実施するとの報道もある中、今やるべきことはオリンピック以外に沢山あります。それらが奏功して初めてオリンピックの開催が可能となるものと思います。

在宅勤務感想記

新型コロナウィルスが猛威を振るう中、政府も感染拡大防止策の一環として、テレワークを推進しています。日本ではなかなか浸透しなかったテレワークが活用され始めたこと、これが新型コロナウィルスがくれた唯一のお土産、がしれません。

あれから9年。

未だに福島原発の廃炉は具体的な道筋が見えず、それどころか日々増加する汚染水の処理すら方針が決まらないような状況です。今からでも遅くありません。9年間の経験を振り返って、対策を考えましょう。