2019年07月一覧

圧力と忖度の狭間で。

ジャニーズ事務所に限りませんが、芸能界では以前から「足抜け」したタレントを使わないように元の事務所が圧力をかける行為が横行していたということが以前から言われており、元SMAPについてもあれだけ連日TVに出ていた彼らが突然に見かけなくなった「事実」から考えれば、ジャニーズ事務所からの「圧力」があったか、TV局側が「忖度」したか、の何れかで間違いありません。

ジャニー喜多川社長報道への違和感

喜多川社長は、芸能界と芸能人にとっては非常に偉大な存在だったことは理解しますが、率直に言って我々一般人にとっては何の関係もなく、この方が亡くなられたことを社会の大事件のように報道することが全く理解出来ません。

老後破綻へと突き進む国

年金では20百万円足りないとする金融庁レポート。然しそれは年金が相応にもらえる幸福な夫婦がモデルであって、実際には20百万円でも足りない夫婦の方が多数派だと思います。にも拘わらず与野党ともに表面的な主張しかしないこの国の現状を憂えます。

ブログ100本目記念 参院選を占う

今回の参議院議員選挙は、単に今回の選挙のみを考えるのではなく、衆議院の与野党戦力図をも踏まえた投票が必要なのだと思います。テーマも、改憲・国防、経済・社会保障・消費税、と複数に亘ります。国民は今回の参院選でどのような意思を示すのでしょうか。