国際情勢一覧

いよいよ末期症状の日韓関係

報道によれば、韓国の障害者スポーツ団体が、東京パラリンピックのメダルデザインが「旭日旗」を連想させるとしてIOC(国際オリンピック委員会)と東京組織委員会に抗議する方針を固めたそうです。韓国は何処へいこうているのでしょうか。

韓国は何処へ向かおうとしているのか。

韓国がついに日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を決定しました。韓国の方々にも、反日の先に見えてきた北朝鮮との関係「強化」が何をもたらし得るのか、について、感情論ではなく冷静に議論して頂きたい、と心より願います。

終戦の日に考える

今年も終戦の日がやって来ました。上皇様はご退位される前の最後の記者会見で「平成が戦争のない時代として終わろうとしていることに、心から安堵しています」とのお言葉を述べられました。 令和もそういう時代であって欲しい。然し実は徐々に開戦に向かっているのではないか、そう思えてならない終戦記念日です。

文韓国大統領の目指す世界とは。

韓国中央日報の報道によれば、韓国の文大統領が「南北間の経済協力によって平和経済が実現すれば我々は一気に日本経済に優位に追いつくことができる」と述べたそうです。文大統領は、このような国際社会への挑戦とも受け取れるような南北協力を掲げて、いったいどのような世界を目指しているのでしょうか。

戦後最悪の日韓関係、私達に出来ること。

圧倒的多数の日本人がこの決定を支持していますが、ここまでの事態に陥ったのは同盟国である日本よりも北朝鮮を重んじているとしか思えない文政権の一連の動きにある以上、避けられなかった結果だと私は思います。ここで私達日本人一人一人が肝に銘じなくてはならないのは、だからと言って日本在住の韓国人や韓国系在日の方々を差別したり批判してはならない、ということです。