
今回の参院選について
外交的に微妙なかじ取りが必要でもあり、何かあれば与党だけで速やかに物事を進められる過半数は確保、然し今少し国民的な議論を深める必要がある改憲は、所謂改憲勢力だけでは成し遂げられず、国民の既存政党への不満の受け皿となった政党が議席を確保、というのは、今後、色々な議論がし易い素地ではないでしょうか。
政治・経済・歴史を中心に評論しています
外交的に微妙なかじ取りが必要でもあり、何かあれば与党だけで速やかに物事を進められる過半数は確保、然し今少し国民的な議論を深める必要がある改憲は、所謂改憲勢力だけでは成し遂げられず、国民の既存政党への不満の受け皿となった政党が議席を確保、というのは、今後、色々な議論がし易い素地ではないでしょうか。
現在の日本の政治家は、所謂「世襲議員」が非常に多いという特徴があります。世襲議員には功罪がありますが、もう少しお金のない若い人が立候補出来る環境を整えても良いのではないでしょうか。
天皇陛下のご即位に伴って恩赦を行うことが検討されていますが、今の時代、恩赦が必要なのか大いに疑問です。
年金では20百万円足りないとする金融庁レポート。然しそれは年金が相応にもらえる幸福な夫婦がモデルであって、実際には20百万円でも足りない夫婦の方が多数派だと思います。にも拘わらず与野党ともに表面的な主張しかしないこの国の現状を憂えます。
今回の参議院議員選挙は、単に今回の選挙のみを考えるのではなく、衆議院の与野党戦力図をも踏まえた投票が必要なのだと思います。テーマも、改憲・国防、経済・社会保障・消費税、と複数に亘ります。国民は今回の参院選でどのような意思を示すのでしょうか。
先日、オリンピック観戦チケット抽選のドタバタについて批判しましたが、大会組織委員会が更に妙なことを言い出したので、追加でコメントします。 ...
いよいよ参院選が公示されます。 安倍総理は今更になって改憲を論点にしたいと考えておられるようですが、残念乍ら国民の関心事は間違いなく...
在職老齢年金制度を廃止するとの報道が出ています。 在職老齢年金制度というのは一定以上の収入のある高齢者の年金を減額するもので、高齢者...
東京オリンピック開幕まであと400日。観戦チケットの抽選結果が発表されましたが、当選確率は相当に低かったようです。 一部報道では、開...
沖縄県の玉城デニー知事が、八重山漁船が中国公船に追尾されたことに対し「中国公船がパトロールしていることもあるので、故意に刺激するようなこと...