国内政治一覧

今回の参院選について

外交的に微妙なかじ取りが必要でもあり、何かあれば与党だけで速やかに物事を進められる過半数は確保、然し今少し国民的な議論を深める必要がある改憲は、所謂改憲勢力だけでは成し遂げられず、国民の既存政党への不満の受け皿となった政党が議席を確保、というのは、今後、色々な議論がし易い素地ではないでしょうか。

世襲議員の功罪

現在の日本の政治家は、所謂「世襲議員」が非常に多いという特徴があります。世襲議員には功罪がありますが、もう少しお金のない若い人が立候補出来る環境を整えても良いのではないでしょうか。

老後破綻へと突き進む国

年金では20百万円足りないとする金融庁レポート。然しそれは年金が相応にもらえる幸福な夫婦がモデルであって、実際には20百万円でも足りない夫婦の方が多数派だと思います。にも拘わらず与野党ともに表面的な主張しかしないこの国の現状を憂えます。

ブログ100本目記念 参院選を占う

今回の参議院議員選挙は、単に今回の選挙のみを考えるのではなく、衆議院の与野党戦力図をも踏まえた投票が必要なのだと思います。テーマも、改憲・国防、経済・社会保障・消費税、と複数に亘ります。国民は今回の参院選でどのような意思を示すのでしょうか。