国内政治一覧

大阪都構想の住民投票結果を考える

2020年11月1日、大阪都構想の住民投票が即日開票され、前回同様に僅差で否決との結果になりました。こうした保守的な発想こそが、少子高齢化や地方過疎化の進む日本の中長期的成長を阻んでしまうことを大いに懸念します。

危険な香りの内閣

日本学術会議の会員任命について、一部の学者の任命を総理の指示で見送ったとの報道があります。官邸の気に入らない人はどんどん排除していけば、行き着く先はお隣、北朝鮮のような国になるでしょう。

Go To キャンペーン、ホントにやるの?

キャンペーンをどうしてもやるならば、地方への移動を対象外として近隣県のみとする、地元の人と接触しない観光ルートを考える、等々、いろんなやり方がある筈ですが、そうしたアイディアは地方からは出ても国は何も語りません。